キャバ嬢友達と実際に行った♥愛知県の女子旅でおすすめのコース

管理人:セルジオ
この記事ではこんなことを知ることができます♪

  • 名古屋で1~3泊でも楽しめる場所が知りたい!
  • 名古屋名物のモーニング食べてみたい!
  • 名古屋でSNS映えするスポットが知りたい!

もくじ

キャバ嬢みたいなお姫様ドレスを着る

私、今は名古屋に住んでますが実は中学生までは東京に住んでいて、東京時代からの友達もすごく多いんです。

だからその東京住みの友達がたまに観光ついでに名古屋に会いに来てくれるんですけど、そのときに必ず連れて行くのが、インスタ映えスポット。

やっぱりインスタ映えスポットって女の子同士で巡ると楽しいんですよね~。

そのなかで「キャバ嬢みたいなお姫様気分を味わいたい!」っていう女の子と必ず行くのがこちら!

愛知県犬山市『お菓子の城』

画像引用元:https://blog.goo.ne.jp/susiefilms/c/f7f433313e795ccb91f1166c2ce7ac9c

名古屋から少し離れて、犬山市にある『お菓子の城』はインスタ映えスポットとして大人気です!

私は毎日のようにキャバ嬢としてドレスを着て働いてますが、他の仕事をしてるとドレスなんてそう滅多に着ないですよね。

お菓子の城は、その名の通り西洋の洋館風のおしゃれな建物で、おしゃれな洋館のなかをドレスで歩くことができます。

    • 概要
  • 入場料1200円
  • 2時間ドレスレンタル500円

気分はまるで中世ヨーロッパの貴族!
インスタ映えする写真もたくさん撮れるので、ここに行くならドレスレンタルは欠かせません!

愛知旅行に来たら外せない犬山城下町

画像引用元:https://inuyama.gr.jp/castle-town.html

お菓子の城に遊びに来たなら、ついでに犬山城下町にも立ち寄ってください。

同じ犬山市内にある犬山城の周辺にある昔ながらの城下町で、おしゃれで映える和風スイーツもたくさんあります!

イケメンなお兄さんが引いてくれる人力車や浴衣のレンタルもあるので、お菓子の城はもちろん和服で城下町散策を楽しむのも盛り上がります!

ハート形の絵馬が恋愛に効く『三光稲荷神社』

画像引用元:http://a418.hatenablog.com/

特に犬山城下町周辺で有名なのが、恋愛などの縁結びに効果のあるパワースポットとして有名なハート絵馬のある『三光稲荷神社』。

ピンク色の絵馬に「縁」って書かれている絵馬で、かなりご利益がありそう!

実際に絵馬を書いて奉納するのはもちろん、境内にハート絵馬がずらっとかけられている光景もすごく可愛くてインスタ映えします!

犬山市を観光するなら、まず立ち寄ってほしいスポットですね!
御朱印帳も書いてもらえるので御朱印集めしている人も必見ですし、恋みくじも可愛くておすすめ。

和紙で作られた小さな雛人形見たいな人形が付いていて、その着物や顔も少しずつデザインが違うので、好みのデザインを選んで運試ししてみてください!

飛騨牛を使った握り寿司が絶品『犬山牛太郎』

画像引用元:https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23065038/

お腹が空いたらちょっと贅沢してお寿司を堪能しましょう。

女子旅で行って、私もその友達も大絶賛だったのが『犬山牛太郎』です。
飛騨牛を使った今流行りの肉寿司が食べられるお店で、すごく高級感がある門構えなんですが、テイクアウトもできるので食べ歩きにもおすすめなんです!

よくキャバ嬢の仕事で同伴でお寿司を食べに行くこともありますが、それとは別格。

肉寿司なら、私は個人的にはここのお店が一番だと思っています!

手軽に食べられてタレの味付けも抜群。

味付けは3種類から選べる

  1. わさび
  2. 生姜
  3. ニンニク

休日のお昼どきは大行列ができるので、少し時間をずらして行ってみてください!

宿泊は和室で疲れを取るのがおすすめ

存分に遊んだら、そのまま一泊しちゃうのもおすすめです。

温泉はもちろん、旅館でのガールズトークも女子旅の醍醐味ですよね!

綺麗な宿に泊まって、たくさん歩いた旅の疲れを癒しましょう!

『料理旅館 なごや花亭 美よし』

画像引用元:http://www.nagoyakateimiyoshi.com/

私が実際に女子旅で使った旅館が『料理旅館 なごや花亭 美よし』です。

温泉旅館なんですけどタワーホテルみたいな見た目で、内装もすごく綺麗で清潔感があったので、すごく気持ちよく泊まることができます!

室内は和風モダンな畳部屋で、食事は和風懐石ですごく上品な味がします。

お風呂も夜景を一望できる露天風呂や綺麗な室内風呂が中心で、和風なのにおしゃれな雰囲気があるのが楽しいところ。

宿泊料金もリーズナブルなのに、まるで高級旅館に泊まっているような感覚で過ごすことができるので女子旅はもちろん、彼氏や家族との旅行にもこの温泉宿はすごくおすすめします!

「せっかく来たなら夜も名古屋の街へ繰り出したい!」って人は下記のナイトスポットをチェック!

名古屋のキャバ嬢が教える夜遊びスポット4選【キャバクラを除く】

2018.05.23

名古屋に行ったら早起きしてモーニング

名古屋名物と言えばモーニングも有名ですね!

安いのにものすごい量がある名古屋のモーニング文化は全国的にも有名で、東京住みの友達も「名古屋行くならホテルの朝ごはんじゃなくてモーニング食べてみたい!」とのこと(笑)

ということで、私もたまに利用しているモーニングのあるカフェに連れて行きました。

種類が多くて迷う『ごはんカフェ ベニ』

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Masato Takeuchi(@ma.takeuchi)がシェアした投稿

『ごはんカフェ ベニ』は名古屋駅からはちょっと距離が離れてるんですけど、美味しいモーニングにこだわりたいならぜひ行って欲しいお店ですね。

時間によって様々なモーニングの種類があってコスパ抜群!一番量が多いデラックスはちょっと女子にはキツイ量ですけどね(笑)

種類がめちゃくちゃあって迷うかもしれませんが、ベニでまず食べるなら、名物にもなっている「お茶かつ」セットが鉄板です。

お茶かつは大きなカツに美味しい出汁と千切りのキャベツ、それから刻み海苔をたっぷり乗せたメニューで、出汁が染み込んだ熱々のカツがすごく美味しいんですよね。

お茶かつそのものはモーニングだけじゃなくランチでも食べられるので、朝から揚げ物はキツイ人はぜひランチに行ってみてください!

小倉トーストが食べれる老舗喫茶店『ブチョー コーヒー カコ』

画像引用元:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007465/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/2/

名古屋と言えば小倉トーストも有名ですよね。
カリカリのトーストにバターとあんこを乗せたカロリーの塊なんですが、カロリーが高いものはやっぱり美味しいです・・・!

本場の小倉トーストを食べるなら名古屋ならではの純喫茶で食べたい。
それなら、私は『ブチョー コーヒー カコ』をおすすめします。

名古屋駅の近くにあって、私も無性に小倉トーストが食べたくなったらよく行っています。

ここの小倉トーストはパンに対してあんこがてんこ盛りですごく甘い上、パンにもいくつか種類があるので、甘党必見の飽きのこない純喫茶です!