
もくじ
名古屋はキャバクラ以外のナイトスポットも充実

名古屋の夜の遊び場と言えば、錦三丁目のキャバクラっていうイメージが強いかもしれません。
この記事を読んでくれている人は特に。
確かに名古屋はキャバクラが取り上げられがちですけど、流行りものや都会っぽいものが大好きな名古屋人のために、キャバクラ以外にもナイトスポットもたくさんあります!
私もキャバ嬢っていう仕事上夜型の生活にはなりやすいので、一番元気な夜の時間に開いているナイトスポットにはよく友達と遊びに行きますよ!
やっぱり、仕事も何も考えずに遊べるナイトスポットって息抜きにも最適なんですよね~。
それから、夜遅くまで開いているナイトスポットには、アフターで行くこともあります。
名古屋のナイトスポットを覗いてみると、案外職業キャバ嬢、錦三丁目勤務っていう人がたくさんいるかもしれません。
名古屋の夜遊びスポット①『ミー ナゴヤ』

『ミー ナゴヤ』は錦三丁目にあるダーツバーで、お酒を飲みながらダーツ、それからカラオケをすることができます。
お酒の種類も豊富で、料金はリーズナブルなのに内装はすごく高級感があるので、おしゃれなラウンジやクラブで遊んでいる気分になれます!
バーもすごく雰囲気が良くておしゃれなのでインスタ映え抜群。
私は特にこのお店はアフターでよく使うんですけど、お客さんによってダーツで遊んだり、バーでゆっくりお酒を飲んだり時間の過ごし方は様々。
特に会話が続かなくても、ダーツだと場の空気が盛り上がりやすいので困りません(笑)
女友達と遊びたいなら、月曜か水曜のレディースデイがおすすめです!
チャージ料金無料で入ることができるので、いつもよりもお得に遊べます。
店内はかなり広々していて天井も高いので、バーやラウンジ特有の閉鎖的で窮屈な印象はありません。
名古屋の夜遊びスポット②『ジ エンポリアム』

クラブで騒ぎたいなら『ジ エンポリアム』がおすすめです!
私もキャバ嬢友達とよく一緒に遊びに行っています。
常連客の間では「エンポリ」って略して呼んでいることが多いですね。
クラブのなかでも特に内装がおしゃれで非日常感があるのがこのお店の醍醐味で、仕事なんかでストレスが溜まっているときや現実を忘れたいときに行くとすごく楽しいです(笑)
特にドレスコードもないので、仕事終わりや休みの日にラフな私服で行ってOKですよ。
かなり広々としたクラブで、収容人数は300人とのこと。
超満員になっていることはほとんどないので、広々とした空間で遊ぶことができます。
気軽にお客さん同士が話せる雰囲気にもなっているので、「知らない人と話したい、出会いが欲しい!」っていう人にもおすすめです。
名古屋の夜遊びスポット③『パーティーハウス25』

ちょっと出会いとかナンパはいいかな…っていう人なら、栄の『パーティーハウス25』に行ってみてはいかが?
このお店はたくさんのおかま・ゲイがいるゲイバーで、とにかくガールズトーク感覚でゲイの人たちの楽しい話術に巻き込まれます。
このお店、実は前に「月曜から夜ふかし」で紹介されたことでも有名なんですよね。
番組MCにも負けないくらいの面白いマシンガントークは、いつまで聞いていても笑いっぱなしですし、おかまの友達ができると、すごく楽しいんですよね。
ガールズトークともまた少し違った感覚で、下ネタも笑いながらバンバン話せます(笑)
すごくディープな無法地帯なんですけど、カクテルはすごく綺麗でおしゃれ、味もすごく美味しい。
「おかまにおまかせカクテル」(爆)もメニュー内にあって、それを選べば自分の雰囲気や味のリクエストに合わせてぴったりなカクテルを作ってくれます!
名古屋の夜遊びスポット④『オアシス21』

『オアシス21』って言うと、名古屋でも有名なショッピングモールで、もちろん昼間に買い物をするのももちろん楽しいんですが、夜遊びも楽しいんです。
夜はライトアップもされた名古屋の都会の夜景を360度一望することができる上、中央の銀河の広場では定期的に様々なイベントが開催されています。
なので、デートスポットとしても有名ですね。
屋上から夜景を見るのも良いですし、あえて下からオアシス21の建物そのもののライトアップを見るのも飽きません。
さらに、冬場は広場でスケートリンクも設置されるので、氷ではないもののそれに近いスケートをして遊ぶこともできます。
体を動かすのが好きな人にもおすすめですね!
昼間は名古屋のカフェ巡りもおすすめです!↓
名古屋のキャバ嬢の間で話題の「#名古屋カフェ」4選【SNS映え】
2019.08.22